MATSUKASAのひねくれ中華ロード。

びんぼーな中の人が中華パーツでそれとなくスポーツバイクなライフを過ごそうと足掻く、やる気のなーいブログです。

【ルック車】Eizer アイゼル ディスクミニベロ Z501 実力はいかに~

自転車通勤は良いものです。季節の変化を肌で感じとれます。私はそれをドロップハンドルでこなしていました。



が、ドロハンの大げささと短い距離での前傾に辛さを覚えついにフラットバーを購入しました。



f:id:hinekuReminor:20191001164608j:plain



f:id:hinekuReminor:20190930161340j:plain

ルック車さまご到着です。



さてここで、もしくはここからルック車に関わるうえで必要になってくるのは寛大な心を持つことです。例え組み立てている途中にチャリが体当たりしてきても怒らないことです。


Eizer Z501 [ アイゼル Z501]

さっそく開封していきます。
と、いいつつ一枚めの写真は中身を取り出してゴミが入っている状態のものですが。童心を抑えきれないひとあるあるですね。



f:id:hinekuReminor:20191001153518j:plain

ご本尊がおめみえです。きちょーな瞬間です。



わりかしきれいに入ってますね。怒り抑制ポイントを節約できました。つうじょうわざで小ボスを倒した気分です。


9.9㎏はまことか?

さて通販系自転車のセカンドイベントといえば箱から本体を引きだすときの重量感です。



しかし、ここは肩透かしをくらいます。スッと引き上げられちゃいました。なんと残念なことに背筋に経験値はたまりませんでした。



f:id:hinekuReminor:20191001154512j:plain

効率的な縛りかたです。ひっこしの際にこの写真がやくにたちましょう。



真面目なはなし、背筋にExpがたまらないということは9.9㎏の宣伝文句はウソっぱちじゃないということです。
なんということでしょう。この時点でブランド系のクロスバイクに重量面で勝りました。


ダークサイドをさぐる

さて、支払い済ませてからというもの気がかりがありました。ページに詳細スペックが明記されていませんでしたから。



こういう詳細をかかないことで、無駄な費用を抑えているのでしょう。ダメなひとは受けつけないでしょうが私はソワソワするだけで済みます。



f:id:hinekuReminor:20191001155914j:plain

ETRTO451確認!



実は20inchといえど2種類あります。これは大きいほうですね。小さいほうはETRTO406です。
前者はスポーツ寄り、後者は軽快寄りの乗り味になります。



しかしながらこれはうれしい誤算でした。
ちなみになんでソワソワしてたかというと決済後にサイズが2種類あると知ったからです。下調べしないのはもはや癖です。



f:id:hinekuReminor:20191001160726j:plain

タイヤから邪神ゴムピロトホテプがご降臨されてました。これはふつーに引っ張ったら討伐できました。めでたしめでたし。



ただ塗装が残念でした。色合いは暗めのグレーでマット塗装で期待をこえてくれましたが、所々柚子肌で剥がれや異物もみられました。フレームの精度はいい線いってますのに。


面倒になったので他はザクッと紹介

おおらかな心を持ってしても疲れました。同じものや近いものをかう方々のやくにたちそうな情報をまとめて上げます。どうぞよしなに。



f:id:hinekuReminor:20191001161954j:plain
f:id:hinekuReminor:20191001162055j:plain

ディスクブレーキは6ボルト固定
ボルトは星形頭のトルクス



f:id:hinekuReminor:20191001162308j:plain
f:id:hinekuReminor:20191001162337j:plain

IS(インターナショナルスタンダード)マウント
前後クイックリリース



f:id:hinekuReminor:20191001162511j:plain

シートポストΦ31.6



f:id:hinekuReminor:20191001162719j:plain

付属ペダルはウェルゴ



f:id:hinekuReminor:20191001162858j:plain
f:id:hinekuReminor:20191001162931j:plain

あとこの一勝堂という代理店は割と丁寧です。前方表記があったり

f:id:hinekuReminor:20191001163123j:plain

説明ぺライチや冊子もクオリティ高めでしたね。
あとトルクスレンチ以外は工具が付属しないので別に用意しましょう。私的には余分に工具が増えなくてナイスな感じです。


このコスパで代理店の丁寧さ、余計に塗装の残念さが。。。


ガレージ・ゼロ(Garage Zero) 自転車用 工具セット 22点 GZTL03

ガレージ・ゼロ(Garage Zero) 自転車用 工具セット 22点 GZTL03

【ルック車】王道ロードよりミニベロがおすすめの理由

秋です。私は型にはまるがごとく食と読書とサイクリングにいそしみます。



涼しいので長袖をはおりでかけますが、必ず汗だくになって後悔します。そして脱いで走って冷えきって後悔します。



食べ過ぎ読書で夜更かしし過ぎも相まってさながら後悔の秋と言ったところです。
いや実際のところ1年中後悔してますけど。


通販サイトに溢れるルック車たち

もしも街乗り用途でルック車を買うとき、選ぶなら断然ミニベロです。
理由は明快。ひじょーに快適です。



ロードバイクで街中を颯爽と…。なんて夢物語の登場人物の夢の中くらい非現実的です。
街は信号機、狭い路地、直角コーナーが幅をきかせるコンクリートジャングルですから、長い距離を一定速度でなるべく真っ直ぐ効率的に走るロードバイクにとっては正に敵陣に踏みいった状態になります。


真のママチャリはミニベロ

今日もパパとぼくちゃんのためにママチャリを駆るママさんと稀に正面衝突しそうになります。
そのとき決まって相手はフラフラと重い車体を必死にコントロールする様を目にします。



体幹がないのになんでそんなに重い自転車に乗っているのか疑問です。



ミニベロならカワイイ、軽いが両立できますのに。



そんなこんなで街乗りでミニベロを選択しないという選択肢はございません。え?パーツ調達が面倒?我慢です。


街乗りジャスティスたち

ふつーに検索して一目惚れの娘を買うのが一番ですが、下手するとママチャリと同じくらい重いなんてザラですので一応紹介。

そこまで大げさじゃない値段でディスクブレーキがついているモデルがおすすめです。



軽量求めるならこっちですね。
軽さはほどほどに正義ですが、ドロボーさんにも味方してしまうので注意しましょう。



10㎏の大台をきればスポーツスポーツしてます。

センターにライトを付けたい人必見なマウント達

こんにちは👾


激速ローディに千切られて心が折れる、(爆)です。




今回は~


「ライトは真ん中につけて対象に照らしたい!」


とか


「ハンドル周りをゴチャゴチャさせたくない」


と言った、ワガママチャリダー達におすすめのライトマウントのご紹介です。




まず1つ目は

皆さん大好きキャットアイの製品


f:id:hinekuReminor:20190612152726j:plain
キャットアイ(CAT EYE) センターフォークブラケット CFB-100 ヘッドライト取付用 5342440

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A4-CAT-EYE-%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E5%8F%96%E4%BB%98%E7%94%A8/dp/B00QH7SJEE/ref=mp_s_a_1_1?keywords=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88+%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF&qid=1560318634&s=gateway&sr=8-1

f:id:hinekuReminor:20190612152759j:plain
↑こんな感じで取り付けます


画像を見ているとディスクモデルの参考画像しかありませんが、レビューにはキャリパーモデルにも使用可能とあります。


これの良いところは、キャットアイの豊富なライトの中から好みのものを付けられる、キャットアイ規格に特化しているのでシンプルで堅牢なところでしょうか。


逆に言えばキャットアイ規格以外のライトは付けられないので、更に選択肢として次の…




f:id:hinekuReminor:20190612160448j:plain
RIXEN&KAUL(リクセン&カウル) ライトホルダー

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00INTRNN2/ref=psdcmw_377425011_t3_B00QH7SJEE

f:id:hinekuReminor:20190612160516j:plain

いわゆる、バンドやゴムで固定するタイプ、クイックリリース型のマウントに対応しています。


ぶっちゃけ色んなライトに浮気するならこっちがお得ですね。


ただぼってり感があるのは否めないッス(笑)




最後にちょっと変わり種を


f:id:hinekuReminor:20190612210800j:plain
MINOURA(ミノウラ) アクセサリーホルダー [CS-500] ヘッドスペーサーマウント 1-1/8サイズ用 ブラック
https://www.amazon.co.jp/MINOURA-%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%83%A9-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC-CS-500-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88/dp/B00A3NALZ8/ref=pd_aw_sbs_6?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B00A3NALZ8&pd_rd_r=ba800ae3-8cdf-11e9-a83d-052eca4b3260&pd_rd_w=A5jAx&pd_rd_wg=Bq5Y1&pf_rd_p=2eb5268e-6ff8-4b13-8822-fcfaa9eea37e&pf_rd_r=090T8C4VB00S90BRWQNR&psc=1&refRID=Z91VVJRF9FMSV2B9CAA6


こちらはちょっと変わってまして、アヘッドスペーサーとマウントバーが一体になっています。


なのでこんな使い方が可能です。
f:id:hinekuReminor:20190612211009j:plain
f:id:hinekuReminor:20190612211021j:plain


面白いですね~。ニコイチな感じが自己満足を加速させます(笑)


これの難点はマウントバーまでのアームが弱っちいところ。余り大きいライトには不向きです。




さて、今回はライトマウント(のマウント)について見ていきました。


装備が増える一方でハンドル周りの取り回しに困っている方々、またスルーアクスルでハブマウントが使えない!という方、エアロハンドルでライトが付けられない!という方にもおすすめできます。


お役にたてたら幸いです。




それでは~。(^^)ノシ

スプロケットの真実

みなさまこんにちは👾


耐久力無さそうと言われる底辺バイターの(爆)です。




今回は…


スプロケットのお話です。f:id:hinekuReminor:20190606110647j:plain
シマノのロード向けフラッグシップ、DURA-ACE


自転車を弄り出すと真っ先に気になるのがスプロケットを含めたドライブトレイン系ですが…。


私もそのクチで先日、10sのコンポが欲しいなぁなんて思い立ちまして色々調べておりました。
f:id:hinekuReminor:20190606111311j:plain
↑10sといえばTiagra


そして判明した事が


10sのスプロケットが一番薄いんやで(^o^)


( ´,_ゝ`)ンェ???


ちなみにどこのサイズのことを言っているのかというと、シャフトに対して水平方向のことです。



理由はわかりませんが10sが謎規格なのは事実です。




しかし案ずることなかれ!


流石我らがシマノさん、この問題には対処済みです。


現行ティアグラ等のシマノ製10sスプロケは8s又は9sと同じ厚みです。


つまりシマノ製品に限ればスプロケの合計厚の規格は11sかそれ以外か。という具合になるようです。


具体的に説明すると、11sのハブに11sスプロケはそのまま入り、10s,9s,8s(恐らく7sも)は1.85㎜のスペーサーを咬ませればガタなく運用できるとい事になります。


そしてこの事から分かるように9s,8s用のハブにはスペーサー無しで10sを入れらます。


うーん、ややこしい。実にややこしい。


また、ギアを1枚だけ取り換える場合は注意が必要になりますね。




他メーカー規格が入ってくると更にややこしさが加速します。


10sホイール買って10sスプロケも入手!よし突っ込もう!とすると…


ありゃ、締まらんぞい?(1.00スペーサーが必要)(11sホイールなら追加で1.85スペーサーも)


となり、9s,8sを入れると


?スペーサー要らんぞい?(サイズぴったり)(11sホイールなら1.85が必要)


となる訳ですね。んー嫌になってきた。統一規格はよ。



そんな感じで今回はここらでー


また面白いこと、共有したいことがあったら記事にしますのでよろしくお願いします!


(*^ー^)ノ♪

Amazonで人気の激安ロード[21テクノロジー GT700S]を買ったよ

みなさまこんにちは👾


ルック車乗りのローディ()の底辺バイターの(爆)です!()がくどくてごめんなさい。あっ…。




底辺バイターと言われれば容易に想像できます通り、貧困であります。ついでに貧脚です。


はい、貧困なのにも関わらずロードバイクという貴族の趣味が気になってしまったら最後。
買わないという合理的な選択は本能に掻き消され、財布のヒモが許す限りの自転車に手を出してしまうのが現実。



↓前置きが長くなりすぎましたので本題に↓


そんなこんなで、今回わたしが購入したのは


21Technology 【21テクノロジーロードバイク 軽量アルミフレーム 700x28c シマノ14段変速 A070STIレバー採用 前後ディスクブレーキ 軽量アルミ鍛造パーツ 前輪クイックレリース シフトワイヤー内蔵フレーム GT700S〕f:id:hinekuReminor:20190605163915j:plain
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07MVXHD1F/ref=ppx_yo_mob_b_track_package_o1_img?ie=UTF8&psc=1


というもの。
商品名にコピーを連ねる辺りが、実にルック車らしい!


と、悪口はこれぐらいにして(笑)
早速スペックや細部の紹介をしていきます。




まずは見た目から!


というか私の決め手はこれです(笑)
それっぽく撮ればこんな感じにエモくすることも出来ますよ。f:id:hinekuReminor:20190605170703j:plain


皆さんも同じような動機で購入された、又はする予定なのでは?




続いて変速周辺機器です。


変速機にはシマノのTourney A070が採用されています。シマノサイトを観てみるとコンポーネント最下位グレードですが、れっきとしたロード向けのコンポである事が分かります。f:id:hinekuReminor:20190605172745j:plain


ちなみにフロントディレイラーは1世代前のA050、クランクは社外品です。




そしてブレーキはなんと!今をときめくディスクブレーキさんです。(謎のメーカー製ですが)


ただマウントの規格が古いのが難点。
まぁこれはシマノに互換と思われる製品があるのでローターやパッドがすり減ってきても大丈夫かと。





そして重量はルック車らしく10㎏オーバーで13㎏となっています(笑)


最早マウントバイクかっていう重さ…。


ちなみに私はこれで三峰山頂までヒルクライムいたしまして、両脚ともお亡くなりに(^^)
あとめっちゃくちゃ肩凝りました。


軽量化ということではお金をかけたくない私は
↓こんなことを致しましたよ。
f:id:hinekuReminor:20190607202114j:plain
各種ウェイト()をおさらばしました!


あとはフロントフォークがスチール製との情報を得たので、後々交換したほうがいいかもしれません。




んでもって1ヶ月弱このGT700Sに乗ってみた感想は、3桁ライドはキツイかなーという印象を持ちました。


何せ端から端、接地部分から体までの経路がオール金属、ですので段差の衝撃がまんま来ます。
結果ちりつもで気付いたら体力が0に…。


しかし逆に言えば剛性感は高いのでカスタムベース車としては、ディスクブレーキ対応のフレームと相まってポテンシャルが高いのかなぁ。と思いました




と、完成車で気になるところを紹介させて頂きました。




今後はコイツを10諭吉ほどかけて
“スーパールック車”
にしていこうと思います!


その際はまた記事を書きますので、よろしくお願いします。




今回はここらへんで。
サヨーナラー>(^^)ノシ