MATSUKASAのひねくれ中華ロード。

びんぼーな中の人が中華パーツでそれとなくスポーツバイクなライフを過ごそうと足掻く、やる気のなーいブログです。

【買ってみる】L-TWOO R9 中華コンポのグループセットをポチる

アナログで気軽に乗れる。気ままにイジれる。自転車の魅力の1つです。

メンテナンスフリーとはいきませんが、オートバイや車よりもずっとシンプルです。

 

 

 

しかしながら、乗り物でありレースを源流とするテクノロジーの恩恵を受ける以上、変速機の電動化ということからは逃れられません。

 

 

 

先日は我らがSHIMANOの最も普及的名作105さえもが電動化し、R7100シリーズとして生まれ変わりました。

手の届く価格ながら、レースでもツーリングでも使いやすいと多くの愛用していたR7000ユーザーからは嘆きが聞こえてきました。

 

 

 

そこで存在感を放ってきたのがやはり、新進気鋭中華コンポブランドです。FSAやMicroShift(は確かではないですが)のようにブランディングが確立されて、プロレースを想定したコンポ郡ではなく、エントリー級ホビーレーサーをターゲットにしたものが光るようになってきました。

 

 

 

昨今では有名になりつつあるSENSAH、そして今回ポチったL-TWOOです。

なぜかSENSAHはみなセンサーと読めたのに、L-TWOOはエルティーウーと一回は読みます。中国人だからウーという名前だろうという思い込みは全世界共通のようです。

 

 

 

L-TWOO R9 CARBON

さてエルトゥーコンポ、届くのは少し先になります。1ヶ月弱の予定です。セラーに多少の難ありでした。まぁAliExpressあるあるを体験できたので良しとしましょう。れべる が あがった !

 

 

 

なので喋りたい欲を発散するために仕様でも見ていきましょう。

f:id:hinekuReminor:20220706160749j:image

f:id:hinekuReminor:20220706160807j:imagef:id:hinekuReminor:20220706160815j:image

 

 

はじめR9のカーボン版なんて見たこたない、中華が中華のニセモノつくった。いよいよか!と思いましたが、ちゃんとありました。

 

 

 

 

重量とか対応歯数やキャパシティなんかは結構フツーです。これといってオモシロ機構が付いてるわけではありません。

まぁロードコンポならこれが正解でしょう。

 

 

 

ブラケットはカンパを基調としてスラムのシフトレバーをくっつけたビジュアルです。FD・RDの見た目は超クール。

 

 

 

そして引き量はシマノコンパチです。

引き量シマノ、見た目カンパ、開発者スラムで夢のコラボ実現しました。文言だけみれば世界最良のドライブトレインです。

 

 

 

しかし実はこのレバー、欠点があります。パッと見でわかる方もいらっしゃるでしょう。

 

 

 

そう、レバーが各機能で独立しているのに親指レバーが短い…。下ハンとブラケットのエアロポジションで操作が不可能です。

 

 

 

私の初代ロードのルック車にはシマノのA070が搭載されていました。このときの経験から、前述したポジションで無理くり操作すると危険です。
f:id:hinekuReminor:20220707225704j:image

 

 

 

ここらへんはパテで延長パーツを作って後にDMMの金属3Dプリントあたりで実用化したいと考えています。誰かにCAD図面の制作していただくようになってしまいますが。

 

 

 

 

とまあ、届くのが待ち遠しいよ。てなとこです(笑)

届き次第、画像じゃわからない細かいとこをみていきたいと思います。辛くないようで食べたら激辛だったマーボードーフみたくならないことを祈るばかりです。

 

 

 

では。